

動脈瘤クリッピング術後の通常光下画像 (上) とICG 画像(下) Image courtesy of Prof. Dr. Andreas Raabe, Department of Neurosurgery, Bern University Hospital, Bern, Switzerland
INFRARED 800* - Fluorescence-based Video Angiography
術中血管観察モジュール(INFRARED 800)は、ボタン1つで血管観察モードに切り替わります。
Built to fluorescence
- 術中における迅速かつ確実な血流状態の可視化、確認および解釈。
- 術中における動脈瘤、AVM術前術後、血管閉塞症例時の血流状態の可視化。
- バイパス術後の血流状態(血管開通)の可視化。
- 穿通枝の可視化。
- AVM症例時の流入・流出血管およびナイダス内の血流状態のリアルタイム可視化。
Workflow Efficiency
- ボタン1つで簡単に術中血管観察モジュールを起動することが可能。
- オートゲインコントロール機能、オートレプレイ機能、ピクチャーインピクチャー機能による術中ワークフローの最適化。
Fully integrated
- 外付アダプターの搭載が不要であり、術中のスムーズなワークフローを実現。
- 再度バランス調整の不要。
- 外付アダプターの搭載がないため、通常の顕微鏡と同じ作業距離を保ったままの操作が可能。
*For the complete 510(k) summary for INFRARED 800 with FLOW 800 option, visit http://www.accessdata.fda.gov/cdrh_docs/pdf10/k100468.pdf