計測用X線CT装置によるコネクタの品質管理と検査

計測用X線CT装置によるコネクタの品質管理と検査

計測用X線CT装置の非破壊検査技術は、内部構造を詳細に観察できるだけでなく、幾何公差の正確な測定、実測値とCADデータの比較、肉厚分析、繊維配向解析など、多岐にわたる用途を実現します。このコラムでは、計測用X線CT装置を使用したコネクタに特化した実際のアプリケーション事例を分かりやすくご紹介致します。

筐体端部間の距離測定

筐体端部間の距離測定

コネクタの筐体端部間の正確な距離測定は、機器の安定した性能に直結します。計測用X線CT装置を用いることで、製品の端から端までの距離を迅速かつ正確に測定できます。任意の箇所でクリックした2点を結ぶ距離測定とより詳細な要素を組み合わせた精密測定の両方が可能です。製品設計の初期段階から、このような高精度な測定を活用することで、一貫した品質保証が実現します。

奥まった箇所にあるピン間の距離測定

奥まった箇所にあるピン間の距離測定

計測用X線CT装置を用いれば、通常はアクセスが困難な奥まった箇所のピン間距離を精確に測定することができます。ソフトウェアを利用してスキャンデータを仮想的に操作し、物理的な制限を超えて測定を行うことが可能です。この機能は製品設計の検証と品質管理に極めて有効です。

ランス部の測定

ランス部の測定

ランス部は端子をカプラに固定する重要な構造です。
X線CTによる非破壊検査で、このランス部の突起構造の寸法を正確に計測することが可能です。
この測定は製品の組立工程と機能検証に直結するため、高品質な製造プロセスの保証に寄与します。

奥まった箇所の内壁の平面度測定

奥まった箇所の内壁の平面度測定

コネクタの奥まった箇所の内壁の平面度は、部品の適切な嵌合などに影響を与える可能性があります。
X線CTではカラーマップや公差カラーバーを用いて、内壁の平面度を視覚的に表示し、製品の凹凸具合を分析することができます。
これにより、製品の内部構造の微細な不均一性も明らかになり、製造品質のばらつきが把握でき、より詳細な品質改善が行えます。

真円度測定

真円度測定

コネクタ接続部の真円度は、接続信頼性を実現する上で重要です。計測用X線CT装置の真円度測定では、数値的な結果に加えて、円形状の視覚的な歪み表示が可能です。
このようにして、製品の形状精度を徹底的に分析し、より深く理解し、設計の最適化につなげることができます。

CAD比較

ソフトウェア上でのCAD比較の様子

CAD比較

設計段階のCADデータと、実際に製造されたコネクタの実測データを比較することは、製品開発の効率化につながります。
計測用X線CT装置では、ワンクリック操作で両者の差異を視覚化します。
これにより設計と実物の微細な違いを即座に特定できます。

ステージによる製品間比較


ステージ機能による複数データ比較

ステージによる製品間比較

計測用X線CT装置の専用ソフトウェアのステージ機能を用いることで、異なる製品やロット間の比較がドラッグアンドドロップの簡単な操作で実施可能です。
これにより、製造プロセスのバリエーションを迅速に評価し、一貫した品質を維持するための措置を講じることができます。

非破壊での内部構造確認

断面の定義(左)、内部構造確認(右)

非破壊での内部構造確認

計測用X線CT装置を使い、コネクタの内部構造を非破壊検査すると、製品の内部構造を複数の角度から観察することができます。
ボリュームデータの表示を切り替えることで、内部のボイドや異なる密度の層の状態など、隠れた欠陥や不純物の有無を確認し、製品の品質を最終的に保証します。

製品設計から生産、検査に至るまで、計測用X線CT装置の多様な機能を活用することで、より高品質で信頼性の高いコネクタ製品を提供することが可能になります。
本技術のさらなる応用例や詳細な情報については、こちらのウェビナーから学ぶことができます。
本ウェビナーでは、X線CT技術の専門家が具体的な使用例とその効果について深く掘り下げて解説しています。
興味のある方はぜひご視聴ください。

過去のウェビナー録画

ZEISS X線シリーズ

過去のX線ウェビナーを数多く掲載しております。
視聴してX線技術の詳細を学びましょう!

資料ダウンロード

X-Ray Series Brochure

ZEISS 工業用X線ソリューションの資料一覧にアクセスできます。
カールツァイスについて/製品/比較表/事例などの資料がダウンロードできます。

フォームを読み込み中…

ZEISSでのデータ取り扱いの詳細につきましては、データ保護に関するお知らせをご覧ください。

お気軽にご質問・ご相談ください

以下のフォームをご利用いただくか、お電話ください。

何でもお気軽にお問合せください。

Tel:06-6337-8031 (受付時間:平日 9:00~17:30)

フォームを読み込み中…

/ 4
次のステップ:
  • 金利に関するお問い合わせ
  • 個人情報
  • 会社概要

ZEISSでのデータ取り扱いの詳細につきましては、データ保護に関するお知らせをご覧ください。