- Home
- ZEISS LSM 9 Family
共焦点顕微鏡 ZEISS LSM 9 Family with Airyscan 2
ZEISS Airyscan 2 マルチプレックス機構により、高速かつ高解像を両立
ZEISS LSM 900 with Airyscan 2
Airyscan 2搭載の共焦点顕微鏡LSM 900は、4~8倍以上のS/N比(SNR)で超解像イメージングが可能です。共焦点の本質に焦点を絞り、不要な複雑さを省き、設置面積を本当に小さくすることを可能にしました。
ZEISS LSM 980 with Airyscan 2
4Dイメージング用として最適な共焦点顕微鏡です。光路全体が最も高い光効率で複数の弱い標識のスペクトルを同時に検出するために最適化されています。
Airyscan 2のマルチプレックスモード
新しいマルチプレックスモードは、ピクセルを並列で読み出ししている間も、励起レーザースポットの形状とそれぞれのエリア検出器エレメントの位置に関する情報から、より多くの空間情報を取得します。
これにより、視野全体にわたって励起レーザーをスキャンするときに、取得スピードが向上します。実際、ピンホール面でキャプチャされた大量の空間情報により、取得時よりも優れた解像度で最終画像を再構成することが可能となります。Airyscan 2のマルチプレックスモードでは、1回のスキャンで最大4ラインの超解像画像情報を高いSN比で取得することができます。
Airyscan SR |
Multiplex SR-2Y |
Multiplex CO-2Y |
Multiplex SR-4Y |
Multiplex SR-8Y |
Multiplex CO-8Y |
|
---|---|---|---|---|---|---|
並列処理 |
1 |
2 |
2 |
4 |
8 |
8 |
分解能 |
120/120 |
140/140 |
Confocal |
140/140 |
120/160 |
Confocal |
抗体ラベル、微細構造 |
++++++ |
+++++ |
++ |
+++++ |
++++ |
++ |
抗体ラベル、タイリング |
++ |
+++ |
+++ |
+++++ |
++++++ |
++++ |
ライブセルイメージング |
++ |
++ |
++++ |
+++ |
+++++ |
++++++ |
LSM 900 / LSM 980 |
✔ / ✔ |
✔ / - |
✔ / - |
✔ / ✔ |
- / ✔ |
- / ✔ |
SR = Superresolution, CO = Confocal, Y = Parallelization in Y
ZEISS LSM 900 with Airyscan 2
ハイエンドイメージングのための共焦点顕微鏡
共焦点の本質に焦点を絞り、徹底的にシンプルな設計を追求しました。コンパクトで設置も操作も簡単です。生細胞イメージングシステム「ZEISS Celldiscoverer 7」に搭載可能で、共焦点イメージングの自動化を実現します。
ZEISS LSM 980 with Airyscan 2
4Dイメージングに適した共焦点顕微鏡
複数色の微弱蛍光スペクトルを同時に効率よく検出するために、光路全体の透過率を極限まで高めています。ポイントスキャン共焦点の高い柔軟性と、ZEISS Airyscan 2検出器の高速で低ダメージ、高感度の特性を併せ持ちます。
お問合せ・資料ダウンロード
アプリケーションノート(英語PDF)と製品カタログ(日本語PDF)をメールでお送りします。下記フォームからご登録をお願いします。
※ツァイスからの定期的なメールでの情報提供を希望される場合は「メール配信を希望します」にチェックを入れてください。