光学顕微鏡

For Scientific Research and Routine

ワイドフィールド顕微鏡

正立&倒立顕微鏡

ワイドフィールド顕微鏡は、さまざまなバージョンで活用できます。ゼブラフィッシュの胚、染色された組織の選択または脳スライスを分析する作業の場合は、正立顕微鏡を使用します。ルーチン研究における組織培養と迅速な確認には、倒立顕微鏡がより良い選択でしょう。

Axio Observer

Axioscope

Axiolab

Axio Imager

Primo

Axio Vert

Axio Examiner

ステレオ&ズーム顕微鏡

三次元および横方向の正確な画像を作成します。実体顕微鏡では、葉や組織などの大きなサンプルを観察したり、粗い物質表面を調べます。さまざまなデジタルカメラで顕微鏡を柔軟にアップグレードし、数種類の照明技術から利点が得られます。

  • Large object fields
  • Extended working distances  

Zoom Microscopes

Axio Zoom.V16 for Biology

高開口電動ズーム顕微鏡

広域16倍ズーム 広視野用蛍光ズーム顕微鏡

Axio Zoom.V16 for Materials

材料用 高開口電動ズーム顕微鏡

高開口で広い作動距離を有する16倍ズームを装備

SteREO Discovery

Stemi 305 / 508

イメージングシステム

ハードウェア&ソフトウェアソリューション

イメージングシステムは主に、従来のワイドフィールド顕微鏡の構成に強力なコンピュータハードウエアおよび高度なイメージング技術を組み合わせたものです。これらの製品は、高度に自動化された作業や細胞内研究に適しています。

Particle Analysis Systems

Technical Cleanliness

光学顕微鏡と電子顕微鏡を組合せた相関顕微鏡システム。残留コンタミ発生の根本原因を特定

Oil Analysis

ZEISS Particle Analysis systems offer dedicated solutions for quality control also in the field of oil analysis.

Nanoscale and Correlative Analysis

Learn more about the chemical composition of the material connecting light- and electron microscope analyses.

レーザーマイクロダイセクション&光ピンセット

レーザーマイクロダイセクションは、コンタミネーションなしに 関心対象の細胞を組織サンプルや培養細胞から 分離して収集する方法です。分離された純粋な細胞集団を理想的な開始点として、分子解析を有意義な結果へつなげることができます。

光ピンセットは、高集束レーザービームを利用して、空中で非接触にバクテリアなどの細胞の操作や分類を行う手法です。

超解像顕微鏡

ZEISS Elyra 7 with Lattice SIM²

高分子、細胞小器官、細胞、または生物体などの実体構造を理解することは、その機能を把握する鍵となります。堅牢な構造については空間分解能が問題となりますが、動的な構造については、生きた試料も保護しながら必要な時間分解能を達成するため、取得速度と低光条件が必須となります。Lattice SIM²は、従来の構造化照明顕微鏡(SIM)の2倍の解像度を持つため、このような要求の厳しい条件下で取得された画像でも細微に再構築することができます。