An older man wearing glasses and a cap is taking a photo with a camera equipped with a large ZEISS lens at the beach during sunset.
ZEISS フォトグラフィー

ZEISS Otus ML レンズ

あなたの物語に焦点を当ててください。純粋に。没入感。制御。

ZEISS Otus ML レンズは、ストーリーテリングに情熱を注ぐフォトグラファーのために設計されています。定評あるZEISSの品質がミラーレスカメラでも実現し、現代の写真家のニーズに応えます。

  • 最細部まで追求する光学性能
  • 卓越した被写界深度と調和のとれたボケ味
  • 精密なメカニズムによる究極の制御
  • Two ZEISS Otus 1.4/50 camera lenses are displayed side by side, showcasing their sleek black design and detailed focus markings.
    Two ZEISS Otus 1.4/50 camera lenses are displayed side by side, showcasing their sleek black design and detailed focus markings.
  • Black ZEISS camera lens with a textured focus ring, yellow and white markings, and a blue ZEISS logo on the barrel.
    Black ZEISS camera lens with a textured focus ring, yellow and white markings, and a blue ZEISS logo on the barrel.
  • Black ZEISS camera lens with blue ring and ZEISS logo, shown from the rear angle.
    Black ZEISS camera lens with blue ring and ZEISS logo, shown from the rear angle.
  • High-quality ZEISS camera lens with visible focus and aperture markings, featuring a sleek black design and the ZEISS logo.
    High-quality ZEISS camera lens with visible focus and aperture markings, featuring a sleek black design and the ZEISS logo.
  • Three ZEISS camera lenses are displayed side by side on a white background, showcasing different angles of the product.
    Three ZEISS camera lenses are displayed side by side on a white background, showcasing different angles of the product.

ZEISS Otus MLレンズは、物語を紡ぐことに情熱を注ぐフォトグラファーのために設計されました。伝説的なZEISS Otusシリーズにインスパイアされた新レンズは、ミラーレスシステムカメラ(ソニー1 Eマウント、キヤノン2 RFマウント、ニコン3 Zマウント対応)にZEISSの卓越した光学性能をもたらします。究極の精密機構により、比類なきシャープネス、鮮やかな色彩、そして物語に命を吹き込む立体感あふれる描写で、あらゆる細部を捉えることが可能です。

Otus MLでは、マニュアルフォーカスは単なる技術を超え、それ自体が体験であり、創造的な自由のための不可欠なツールとなります。精密に設計されたフォーカシング機構は正確な設定を可能にし、すべてのショットが構想通りに仕上がるという確信をもたらします。ZEISS Otus MLレンズファミリーなら、あらゆる状況でレンズを信頼できます。


利用可能なモデル

ZEISS Otus ML レンズ
  • Front view of a ZEISS Otus 1.4/50 camera lens with a black matte finish and yellow focal markings.
    ZEISS Otus ML 1.4/50

    自由作動距離:
    0.39 m (15.35") – ∞
    回転角度:
    259.5°
    重量:
    E: 677 g (1.49 lbs)
    RF: 697 g (1.54 lbs)
    Z: 718 g (1.58 lbs)
  • Black ZEISS Otus 1.4/85 camera lens with yellow focal length and aperture markings displayed against a white background.
    ZEISS Otus ML 1.4/85

    自由作動距離:
    0.68 m (26.77") – ∞
    回転角度:
    244°
    重量:
    E: 1033 g (2.29 lbs)
    RF: 1055 g (2.33 lbs)
    Z: 1061 g (2.34 lbs)
Close-up view of dewdrop-covered grass with a delicate spider web glistening in the sunlight.
Alexander Tobisch

細部まで卓越した光学性能

ZEISS Otus MLレンズは、比類のない光学性能そのものです。目が慣れるのに苦労する厳しい低照度条件下での解放F値1.4においても、レンズは驚くほどシャープにディテールや質感を映し出します。

A close-up image of a high-precision ZEISS optical lens with a curved surface, set against a dark background.

非球面設計

非球面レンズ設計は、画像周辺部のシャープネスとフォーカスレンジ全体を通じて一貫した画像性能を保証します。非球面のより複雑な表面形状により、球面収差を軽減、または除去することができます。また、単純なレンズと比べ他の光学収差も軽減します。

A woman wearing eyeglasses is holding a cup and browsing books in a well-lit library or bookstore.
Gabriel Santos

ZEISSらしい見た目

ZEISS Otus MLレンズの紛れもない視覚言語を体験してください。 印象的なトゥルーカラーの再現、卓越したシャープネス、比類のないマイクロコントラストにより、まるで3Dの画像が生まれます ‐ 特徴的なZEISS 3Dポップです。

Close-up view of the interior strings and felt dampers of a grand piano.
Wolf-Peter Steinheißer

調和のとれたボケ

ZEISS Otus MLシリーズは、被写界深度が極めて浅いという特徴があり、見る人の視線を的確に重要な点へ導きます。同時に、10枚の絞り羽根によって形作られる見事に調和のとれたボケが滑らかなトランジションを生み出し、ストーリーの被写体をエレガントに際立たせます。

A man is photographing a city skyline across the water using a camera equipped with a ZEISS lens.

情熱とプレシジョンのフォトグラフィー

マニュアルフォーカスは単なる手法ではなく、撮影技術と深くつながる機会であり、他では得られないコントロールと創造の自由をもたらします。ZEISS Otus MLレンズでは、マニュアルフォーカスが体験そのものとなります。最高クラスのマニュアルプライムレンズとして知られる伝説のOtusシリーズをベースに、ZEISS Otus MLは、写真家がイメージを完全に制御できる独自の精密な機械設計を提供します。フォーカスは、ヘリコイド機構をベースにした滑らかな金属製フォーカスリングで操作します。 

Close-up view of a ZEISS camera lens mount showing electronic contacts and detailed metal construction.

デクリック機能

ZEISS Otus MLシリーズには、シームレスな絞り制御を実現する便利なデクリック機能が搭載されています。付属のツールとバヨネット面の調整ネジを使用してロック機構を解除すると、無段階で静かな絞り調整が可能になります。これにより、動画撮影時のスムーズな露出のトランジションが可能になり、パンニング時に正確に明るさを制御できます。

A ZEISS camera lens is placed on a rock with a scenic outdoor background of mountains and a blurred body of water.

最高の職人技が生み出す比類ないフィーリング

ZEISS Otus MLレンズのフルメタル構造は、一流の職人技と卓越した品質を融合しています。正確で読み取りやすい黄色の目盛により、素早く正確な調整が可能となり、完全にコントロールできます。この機器と一体化したような独特の使用感は、コンパクトで軽量なデザインによって実現されています。

High-performance ZEISS Otus 1.4/85 and 1.4/50 camera lenses paired with a professional camera body, showcasing precision optics on a wooden surface.

パーフェクトフィット

ZEISS Otus ML レンズは、Sony1 E、Canon2 RF、Nikon3 Z マウントの最新ミラーレスカメラシステム用に最適化されています。

フォトグラフィーとは何でしょうか?

ZEISS Otus MLでMo氏のストーリーを探求してください。

フォトグラフィーとは何でしょうか? この力強い問い掛けから、プロの写真家でありZEISSのアンバサダーでもあるMo Xie氏の旅が、ZEISS Otus ML 1.4/50のレンズを通して始まります。職人技や絵画から受けた影響に導かれ、Mo氏は中国広州の活気あふれる街から、彼を取り巻く人々や土地の真の姿を明らかにしていきます。 都市の喧騒の中で、彼のレンズはZEISS Otus MLで捉えた素晴らしい色と信じられないほどのシャープネスで、見過ごされがちな本物そのままの美しさをあぶり出します。 Mo氏のストーリーをご覧ください。

単なる画像を超えて - アイデンティティを持ったポートレートをトゥルーカラーで

ZEISS Otus MLでSinjunのストーリーを探求してください。

Sinjun Stromにとって、フォトグラフィーとは真の職人技であり、重要なストーリーを語ることに他なりません。 クリエイティブなストーリーテラーとして、彼女は、その声を聞くに値する人々のユニークな個々の旅を捉えることに重点を置いています。Sinjunは、それぞれに語られるべきストーリーを持つ多様なラインダンサーのグループを撮影しています。彼女のレンズを通して、色は単なる色合いではなくストーリーとなり、あらゆる肌のトーンは、その最も豊かな真実を表現します。ZEISS Otus ML 1.4/85と定評あるZEISSの描写力により、彼女はあらゆるポートレートに深み、ディテール、そして真の姿を引き出します。それは、彼らのストーリーであり、彼女自身のストーリーでもあります。

技術仕様

ZEISS Otus ML レンズ
  • Focal Length

    50 mm

    Aperture Range

    f/1.4 – f/16

    Camera Mount

    Sony E-Mount | Canon RF-Mount | Nikon Z-Mount

    Format Compatibility

    Full Frame

    Focusing Range

    0.50 m (19.68") – ∞

    Free Working Distance

    0.39 m (15.35") – ∞

    Angular Field4 (diag. horiz. vert.)

    47° | 39° | 27°

    Diameter of Image Field

    43 mm (1.69")

    Coverage at close Range (MOD)5

    259 x 173 mm (10.19 x 6.81")

    Image Ratio at Minimum Object Distance

    1:7.3

    Lens Elements | Groups

    14 | 11

    Flange Focal Distance

    E: 18 mm (0.70") | RF: 20 mm (0.78") | Z: 16 mm (0.62")

    Entrance Pupil Position (Front of Image Plane)

    67.6 mm (2.66")

    Autofocus

    Image Stabilization

    Filter Thread

    M67 x 0.75

    Rotation Angle of Focusing Ring

    259.5°

    Diameter max.

    77 mm (3.04")

    Diameter of Focusing Ring

    E: 77 mm (3.04") | RF: 77 mm (3.04") | Z: 77 mm (3.04")

    Length (With Lens Caps)

    E: 114 mm (4.48") | RF: 112 mm (4.40") | Z: 115 mm (4.53")

    Length (Without Lens Caps)

    E: 100 mm (3.93") | RF: 100 mm (3.93") | Z: 102 mm (4.02")

    Weight

    E: 677 g (1.49 lbs) | RF: 697 g (1.54 lbs) | Z: 718 g (1.58 lbs)

  • Focal Length

    85 mm

    Aperture Range

    f/1.4 – f/16

    Camera Mount

    Sony E-Mount | Canon RF-Mount | Nikon Z-Mount

    Format Compatibility

    Full Frame

    Focusing Range

    0.80 m (31.49") – ∞

    Free Working Distance

    0.68 m (26.77") – ∞

    Angular Field4 (diag. horiz. vert.)

    30° | 25° | 17°

    Diameter of Image Field

    43 mm (1.69")

    Coverage at close Range (MOD)5

    289 x 193 mm (11.37 x 7.59")

    Image Ratio at Minimum Object Distance

    1:8.1

    Lens Elements | Groups

    15 | 11

    Flange Focal Distance

    E: 18 mm (0.70") | RF: 20 mm (0.78") | Z: 16 mm (0.62")

    Entrance Pupil Position (Front of Image Plane)

    42.6 mm (1.68")

    Autofocus

    Image Stabilization

    Filter Thread

    M77 x 0.75

    Rotation Angle of Focusing Ring

    244°

    Diameter max.

    88 mm (3.46")

    Diameter of Focusing ring

    E: 88 mm (3.46") | RF: 88 mm (3.46") | Z: 88 mm (3.46")

    Length (With Lens Caps)

    E: 127 mm (5.03") | RF: 126 mm (4.96") | Z: 129 mm (5.07")

    Length (Without Lens Caps)

    E: 113 mm (4.44") | RF: 111 mm (4.37") | Z: 116 mm (4.56")

    Weight

    E: 1033 g (2.29 lbs) | RF: 1055 g (2.33 lbs) | Z: 1061 g (2.34 lbs)

  • Wide-angle ZEISS Batis 2.8/18 camera lens with integrated OLED display showing focus distance and depth of field.
    Cross-sectional illustration of the ZEISS Batis 2.8/18 lens showing internal optical elements.

    ZEISS Otus ML 1.4/50

    本来はミラーボックスが原因となり(後方レンズ要素とフィルムの表面は焦点距離を大きく上回らならなくてはならないため)焦点距離が短く、長い後方焦点距離を必要とするSLRカメラのために開発されたDistagonレンズ(レトロフォーカスデザイン)ですが、その最適化されたレイパスがミラーレスカメラにとっても理想的なものになっています。Distagonの高性能光学設計は、長い焦点距離でも画像の隅々まで良質な修正を可能にし、フィールドの歪曲を最低限にとどめます。

    ⬛ Distagon デザイン

    🟩 非球面の光学面を有するレンズ

    🟪 異常部分分散を示す特殊ガラス製レンズ

  • Front view of the ZEISS Batis 2/25 wide-angle camera lens with an integrated OLED display showing focus distance and depth of field.
    Cross-sectional diagram of the ZEISS Batis 2/25 lens showing the internal optical element configuration.

    ZEISS Otus ML 1.4/85

    Sonnarは、1930年にZEISSでルードビッヒ・ベルテレ博士が開発したレンズと空気の臨界表面が比較的少ないものでした。当時、1:1.5という大きな絞りと効率的な迷光低減のおかげで高いコントラストが可能であったため、35ミリカメラ用のレンズとしては、最もハイスピードなレンズのひとつでした。ハイスピードとハイコントラストのこのレンズは 最大の明るさを象徴する太陽にちなんで名づけられました。 前述の長所は、現代のレンズではこのベーシックタイプに基づく光学設計を施した通常および望遠レンジでも備えています。

    ⬛ Sonnar デザイン

    🟩 非球面の光学面を有するレンズ

    🟪 異常部分分散を示す特殊ガラス製レンズ

ZEISS camera cleaning kit including a lens cleaning brush, air blower, cleaning spray, microfiber cloths, and a black and blue carrying pouch with ZEISS branding.

ZEISS フォトグラフィーレンズ用アクセサリー

お客様のニーズに合わせて設計されています。

写真を撮影する際に考慮しなければならないのは、理想的なイメージだけではありません。その瞬間の特別な経験を捉えることも、欠くことのできない要素です。頼りになる各種機能を備えたZEISSのカメラレンズは、写真家がイメージと構図に意識を集中し、クリエイティビティを形にするのを手助けします。この経験を完璧なものにするために、ZEISSはこだわりの多い写真家のニーズに応える一連のレンズアクセサリーをご用意しています。



A ZEISS camera lens is displayed next to an uncapped silver fountain pen on a white background.
A ZEISS camera lens is displayed next to an uncapped silver fountain pen on a white background.

製品登録

保証期間の延長を承ります。

ZEISSでは、ご購入頂いたカメラレンズの購入日から2年間の保証を提供しています。ZEISSオンライン登録サイトでご登録頂いた後には、更に1年追加で合計3年間の保証期間に延長することが可能です。ZEISSの延長保証は数多くの国々でご利用いただけますが、延長保証はご購入頂いた国内でのみ有効です。製品をご購入頂いた国名を下記からお選びください。

A small snail climbs a vibrant fern frond, showcasing the intricate details of nature captured with the clarity of ZEISS optics.
ZEISSフォトグラフィー

AFカメラシステムでのマニュアルフォーカス

正確なフォーカシングのためのテクニック。

高精度マニュアルレンズ、強化フォーカシングスクリーン、精密調整されたAFシステム、ライブビューモードにより、大開口フォトグラフィー時のフォーカス精度が向上します。再現性のある結果を得るためにはフォーカスシフトを慎重に管理し、重要なフォーカス状況では微細な段階のブラケット撮影が推奨されます。

質問がおありですか?

お気軽にお問い合わせください。皆様のメッセージをお待ちしております。


  • 1

    Sony は、Sony Corporation の登録商標です。

  • 2

    Canon は、キヤノン株式会社および/またはキヤノングループの他のメンバーの商標または登録商標です。

  • 3

    Nikon は、Nikon Corporation の登録商標です。

  • 4

    APS-Cフォーマットベース

  • 5

    近範囲