ZEISS PiWeb

ZEISS PiWeb

品質データを有意義な結果へ

データに基づいた確かな意思決定

信頼できる製品品質をお客様に届けるために、工業計測は欠かせません。当社のZEISS PiWeb reporting・品質データ管理ソフトウェアは、様々な測定技術から得られた測定結果を現場の意思決定につなげるのに役立ちます。こうすることで、生産品質を効率的にトラッキングできます。

ZEISS PiWebは、意思決定のためのエンジニアリングツールとしても活用可能です。GR&Rスタディ、品質データ管理、手動入力データの活用、高度な統計処理、すぐに使える標準レポートテンプレートなど、豊富な機能をご利用いただけます。また、ビッグデータの取り扱いにも対応しています。

ZEISS PiWebの利点

  • 装置を問わず使用可能

    装置を問わず使用可能

    ZEISS PiWebは、接触測定、光学測定、手動測定、CT測定の結果を収集・分析できます。

  • データ操作が簡単

    データ操作が簡単

    ZEISS PiWebを使うのに計測の専門知識は必要ありません。直感的な操作性とドラッグ&ドロップ機能により、必要な結果に素早くたどり着けるだけでなく、レポートの編集もスムーズに行えます。

  • 拡張可能

    すぐに効果を実感できるスケーラブルなソリューション

    ZEISS PiWebは、お使いのIT環境にスムーズに統合でき、すぐにその効果を実感いただけます。強力なレポート機能を備え、小規模企業から中堅企業、OEMまで対応するスケーラブルなソフトウェアです。

データの意味を理解する

どのようなレポート作成要件であっても、ZEISS PiWebなら必要な方法で品質データを整理・可視化できます。測定データのフィルタリングや並べ替えはもちろん、ゼロからレポートを作成することも可能です。また、すぐに使えるテンプレートも豊富にご用意しています。
パワフルなデータ解析が簡単に
データ解析

パワフルなデータ解析が簡単に

ZEISS PiWebなら、ソフトウェアの専門知識がなくても、測定データを簡単かつスピーディーに解析できます。シンプルなフィルタリング・並べ替え・グループ化機能によって、時間を節約しながら、ニーズに合わせたレポートを自在に作成可能です。

要件に合わせたレポート作成とカスタムソリューション
カスタムレポート

要件に合わせたレポート作成とカスタムソリューション

ZEISS PiWebは、高い柔軟性とカスタマイズ性を備えており、お客様固有のニーズに合わせた最適なソリューションを実現します。データ入力や顧客向けレポート、初品検査など、これまで手作業で行っていた作業も簡単にデジタル化可能です。必要な情報を、必要なかたちでレポートにまとめることができます。

強力な統計機能で、より良い結果を取得
強力な統計機能

強力な統計機能で、より良い結果を取得

あらゆるレベルで生産品質をトラッキングできます。ZEISS PiWebで作成する統計は、測定システムや測定結果だけでなく、製造プロセスそのものに関する情報を提供します。GR&Rスタディの実施、機械能力のレポート作成、製造プロセス全体の統計的な概要など、様々な解析が可能です。

品質保証における迅速な意思決定
インタラクティブなレポート

品質保証における迅速な意思決定

PDFなどの静的なレポートだけでは、タイムリーで確信のある判断が難しいこともあります。ZEISS PiWebなら、リアルタイムデータと自在に連携し、必要な情報へスムーズにアクセスできます。

ZEISS PiWeb:モジュール式ソフトウェア

ZEISS PiWebは、タスクに応じて使用できる様々なモジュールで構成されています。これにより、ソフトウェアの柔軟性が増し、個別にカスタマイズ可能です。どのモジュールがお客様のアプリケーションに適しているかをご確認ください。

  • PiWeb Server

    PiWeb Server

    すべての中心となる機能。Serverモジュールは、モジュールとデータベース間の通信を調整するネットワークソフトウェアです。また、オープンAPIをホストし、データへのアクセスを制御します。

    このモジュールを使用して、PiWebインストールの設定やIT環境への統合方法を管理できます。

  • PiWeb Planner

    PiWeb Planner

    このモジュールは管理に関するあらゆる機能を提供します。データ、測定、ユーザーアクセス権限、データベース設定を管理できます。ここでは、測定プランを作成し、管理することも可能です。また、データ保存に関するルールを定義したり、定期的なデータ削除の設定を行うこともできます。

  • PiWeb Monitor

    PiWeb Monitor

    Monitorはレポートの可視化モジュールで、最も頻繁に使用されるモジュールです。ここではインタラクティブなレポートが表示され、クリックしてデータを確認したり、手動でデータを入力したりすることができます。

    Monitorは現場での直接的な品質保証に最適なモジュールです。生産工程に関連するデータをリアルタイムで表示できます。

  • PiWeb Designer

    PiWeb Designer

    ここでメインとなるのは作成機能です。Designerを使えば、その名の通り、テーブルやカスタムフォームのようなレポートや要素を作成できます。CADモデルやプリセットフィルターを統合することも可能です。また、レポートを開いたときにモニターユーザーに表示される部分を定義することもできます。

  • PiWeb Auto Importer

    PiWeb Auto Importer

    ZEISSシステムをお持ちでない場合、このモジュールが非常に便利です。Auto Importerを使えば、サードパーティ製のデバイスからデータをインポートできます。DMIS、QDAS、FARO、Metrologや様々なCSV/Excel形式に対応しています。

  • PiWeb Inline Correlation

    PiWeb Inline Correlation

    このモジュールは、オフセットを計算する機能を提供します。計算結果はインライン測定システムに送信され、より正確な測定値を得ることができます。

PiWebがお客様の生産工程をどのようにサポートできるか、どのモジュールが必要かをご確認ください。

 

ZEISS PiWebを製造現場に導入

ZEISS PiWebを製造現場に導入
インラインCT検査 ZEISS PiWeb Monitor

ユーザーは、自動CTセルからの不合格品を検査し、部品が再加工可能か、または生産工程に変更を加える必要があるかどうかを決定します。その後、この決定はPiWeb APIを介して生産ERPシステムに転送されます。

PiWeb Monitorの用途:

欠陥分析
CTレポートによる積層部品の寸法検査

品質管理 ZEISS PiWeb Monitor

品質管理者は生産概要を見て、生産品質に関する情報を素早く取得できます。個々の部品やその統計、さらには測定履歴を確認可能です。

PiWeb Monitorの用途:

試験機能力(GR&Rスタディ タイプ1、2、3)
初品検査レポート
統計レポート

部品開発 ZEISS PiWeb Designer

新製品の分析のために、測定ステーション用のレポートを作成できます。

PiWeb Designerの用途:

標準テンプレートの個別化
独自のレポートテンプレートの作成
CADモデル、吹き出し図面、QRコード、画像などの統合

品質管理 ZEISS PiWeb Monitor

部品の組み立てに問題がある場合、真円度プロットを確認して、製造工程でどのような問題が発生したかを確認できます。

PiWeb Monitorの用途:

プロットプロトコル
測定履歴
問題分析

データ管理ハブ ZEISS PiWeb Server
ZEISS PiWeb Server

操作の中心となるスマートなモジュール。すべての測定データは、全測定ステーションからPiWeb Serverにアップロードされます。

PiWeb Serverの用途:

すべての測定ステーションからの測定データのアップロードを管理
データへのアクセスを制御
オープンAPIを使用したカスタマイズ

手動入力データ入力 ZEISS PiWeb Monitor

一部の部品は手動で測定する必要があります。測定技術者はPiWeb Monitorを使って、その測定結果をデータベースに追加できます。結果はデジタルノギスを使って入力することも、手動で入力することもでき、データはすぐにレポートで使用可能です。

PiWeb Monitorの用途:

目視または寸法検査による手動測定結果の入力

データベースの管理 ZEISS PiWeb Planner
データベースの管理

経験豊富なユーザーは、データ入力形式の設定、ユーザーの役割やアクセス権限の定義、データの定期的な保管・削除に関するルールの設定などを行い、データベースを適切に管理できます。

PiWeb Plannerの用途:

データと測定データの管理
役割の管理
データ削除のルール設定
測定プランの作成

製造責任者 ZEISS PiWeb Notifications

生産現場の従業員は、機械Xで測定された部品が許容範囲外であったことを知らせる通知をモバイルデバイスで受け取ることができます。

PiWeb Notificationsの用途:

あらかじめ設定したルールを満たさない部品があった場合、電子メールやデスクトップクライアントを通じて自動で通知を受け取る

最新機能

定期的なリリースにより、多くのソフトウェアの改良点や新機能が提供されます。ブラウザ上で使えるZEISS PiWeb Monitor、プラグインによるさらに柔軟なデータインポート、新しい集中型ライセンス管理機能など、注目の変更点や新機能をご紹介します。

ZEISS Quality Suiteをご存知ですか?

デジタルエコシステムを活用:

  • シームレスなワークフローが1ヶ所に
  • ラーニング、オンラインヘルプ、測定に関する最新ニュースなどのサービス
  • アップデートで常に最新の機能にアクセス

Contact us

Would you like to learn more about our products or services? We are happy to provide you with more information or a demo – from remote or onsite.

Get in touch​

Request a quote, your software demo or contact our service and support now​

フォームを読み込み中…

/ 4
次のステップ:
  • Interest Inquiry
  • Personal Details
  • Company Details

If you want to have more information on data processing at ZEISS please refer to our data privacy notice.